くすだ泌尿器科
基本情報
-
TEL.078-912-3730
診療科目:泌尿器科・小児泌尿器科・メンズヘルス外来・女性泌尿器科・泌尿器科癌
住 所
-
〒673-0886 兵庫県明石市東仲ノ町10-18
みなとビル明石東仲ノ町4F最寄駅:明石
アクセス方法:JR明石駅南口徒歩1分
駐車場:アスピア明石の駐車場をご利用ください。
診療時間
-
月 火 水 木 金 土 日 午前 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 9:00~12:30 - 午後 16:30~19:00 16:30~19:00 16:30~19:00 - 16:30~19:00 - - ※受付は終了時間15分前までです。
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
スタッフ紹介
-
院長 楠田 雄司
専門医資格
-
医学博士(神戸大学)
日本泌尿器科学会 専門医・指導医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
手術支援ロボットda vinci console surgeon認定
がん緩和ケア研修終了 診療内容
-
泌尿器科は、腎臓、尿管、膀胱などの尿路や前立腺、精巣などの男性性器に関係する疾患を対象とする診療科です。
前立腺肥大症などの男性特有の疾患もありますが、過活動膀胱など女性に多い疾患もあり、老若男女を問わずあらゆる患者様に受診して頂けます。 設備・検査機器
-
超音波診断装置
腎臓、膀胱、前立腺などの観察を行います、体への負担はほとんどありません。
低周波頻尿尿失禁治療装置(ウロマスター)
下腹部とお尻にパッドをつけ、干渉低周波で膀胱や尿道の筋肉を刺激することで、頻尿や尿失禁を治療します。(保険適応)
治療の合併症はほとんどありません。
服を着たままで行います。
軟性膀胱鏡(内視鏡)
膀胱内を内視鏡で観察します、血尿の精査や膀胱癌の術後経過観察に有用です。
従来の内視鏡より細くて柔らかいものを導入しており、検査時の痛みは大幅に軽減しています。