きたやま胃腸肛門クリニック
基本情報
-
TEL.03-6413-1642
診療科目:消化器科・胃腸科・肛門科・内視鏡内科
住 所
-
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-2-14-1F
最寄駅:桜新町
アクセス方法:東急田園都市線桜新町駅北口徒歩1分
駐車場:無料2台
診療時間
-
月 火 水 木 金 土 日 午前 9:00~12:00 - 9:00~12:00 9:00~12:00 9:00~12:00 9:00~12:00 9:00~12:00 午後 15:00~18:00 - 15:00~18:00 15:00~18:00 15:00~18:00 - 14:00~16:00 休診日:毎週火曜日
第1、3日曜日
第2、4、5土曜日 スタッフ紹介
-
内視鏡におきましては、不安や恐怖心を持つ患者さまが数多くいらっしゃいます。また、おしりの悩みは多くの患者さまが持っているにもかかわらず、恥ずかしさから受診をためらうケースが数多く見受けられます。
当院は、内視鏡検査に不安をお持ちの方やおしりのことで悩んでいる方に安心してご来院いただけるクリニックを目指しております。
これまで、胃腸と肛門でお困りや不安を抱えた多くの患者さまの診療に携わり、内視鏡検査/治療および肛門手術において研鑽を積んでまいりました。この経験を踏まえ、常に最高水準の医療を提供できるように努力し、受診してよかったと実感して頂けるようなクリニックでありたいと思います。 専門医資格
-
院長 北山 大祐
医学博士
日本大腸肛門病学会 指導医・専門医(?b:肛門科)
日本消化器内視鏡学会 専門医
日本臨床肛門病学会 技能指導医
日本消化器外科学会 専門医
日本外科学会 専門医
消化器がん外科治療認定医
日本抗加齢医学会 専門医
医師 河合 宏美
日本大腸肛門病学会 専門医
日本外科学会 専門医
人間ドック健診情報管理指導士
日本内視鏡学会 診療内容
-
内視鏡専門医による苦痛のない優しい内視鏡検査
当クリニックでは経鼻内視鏡検査を導入し、嘔吐反射がほとんどおこらない、つらくない胃内視鏡検査をお約束いたします。
かつては経鼻内視鏡の欠点であった画質の劣りに関しましても、最新鋭の内視鏡装置の導入により、従来の経口とほぼ同様の高画質となりました。
大腸内視鏡検査においては、『完全無送気軸保持短縮法』という高い内視鏡挿入技術により、苦痛のない安全な検査が可能です。
他の医療機関で「検査が苦痛で二度と受けたくない」「癒着などがあり、奥まで到達できなかった」、また「検査の恐怖心で受けられなかった」という方も、是非一度当クリニックにご相談ください。
大腸肛門病専門医による確かな診断と高い技術で快適なおしりを
おしりの病気は専門性が高く、高度な専門知識と豊富な経験が必要とされます。
肛門疾患のほとんどが「薬による治療」あるいは「日帰り手術」で治療が可能です。
当クリニックは、大腸肛門外科専門のクリニックです。
当クリニックでは、肛門疾患の診断をより確実にするため、『デジタル肛門鏡』および『肛門エコー検査』を導入しています。
デジタル肛門鏡を用いることで、ご自身のおしりの状態をみることができます。『内痔核(=いぼ痔)』『裂肛(=きれ痔)』といったおしりの病気を患者さまに画像でお示ししながら説明し、納得、安心していただけます。
また、肛門エコー検査を行うことで、肛門機能と密接に関係のある『痔瘻(=あな痔)』の確実な診断をすることができるメリットがあります。痔瘻の状態と肛門括約筋との関係を正確に把握することで、必要最小限の治療を行うことが可能となります。
これらの医療設備を完備し、修練を積んだ専門医が診察および手術を行う大腸肛門クリニックはほとんどありません。 設備・検査機器
-
診察室:2室
内視鏡室
手術室
リカバリー室(リカバリーベッド:6床)
下剤服用室:2室(男女別)
説明室:2室(男女別)
パウダールーム(女性のみ)
トイレ:4ヵ所(男女それぞれ2ヵ所ずつ)
内視鏡光源一式(フジノン)
上部消化管内視鏡:3本
下部消化管内視鏡:3本
炭酸ガス送気装置
専用ジェット送水装置
汎用送水装置(鉗子口接続用)
内視鏡処置用電源装置
内視鏡洗浄器:2台(フジノン)
超音波装置
心電図計
血圧計
酸素飽和度測定装置